TRPGコンベンション「イーブイコン10」各卓紹介
最終更新日:2025/01/23 02:20(風見支信GMの「ナイトメア・ハンター 夢魔狩人」卓を掲載)
[日時・場所] [概要] [プレイヤー参加方法] [予定卓(システム・GM紹介)] [諸注意] [タイムテーブル] [以前の感想つぶやき集]- ■予定卓:
ファンタジックホラーRPG『ナイトメア・ハンター 夢魔狩人』(GM:風見支信さん/PL2〜4人)
●レギュレーション
ルールブック所収のシナリオ「博物館の夢」(制作・イラスト:菊池たけし)
●使うランダマイザー
6面ダイスを6個くらい使用します。-
GMから
深夜の博物館……不気味で、なんとなくわくわくもしますよね!
夢と現実が入り混じる不思議な空間で、さまざまな恐怖を用意してお待ちしております。
主催から
藤浪智之先生が監修やモンスター解説を担当している作品です。2020年のdjango(中村俊也)GM卓以来2回目の登場です。当時のシナリオをそのまま遊びにくいこともあるので、風見GMがどういじるか楽しみです。 E.V.A X 卓上die冒険!!(新作)(GM:藤浪智之先生/PL1人〜4人/最適3人)
●TRPG初心者対応 ○
●システム初心者対応 ○
●レギュレーション
未発表の新作なので、サマリなどはこちらで用意します。また、完成してない部分もあるシステムですのでご了承ください。
●使うランダマイザー
・トランプと、6面体ダイスを複数(こちらで用意しますが、マイダイスのある方はどうぞ)-
GMから
イーブイコン10回目を記念し、本イベントの名の元になった同人TRPG「E.V.A(イーブイエー)」システムの新作を用意しました。現在E.V.Aシステムの作品は9つ(須永さんの〈シン☆カリオー〉含め)存在するので「10」番目ということになります。
トランプを使用し、参加者全員で設定をつくり物語を進めるというE.V.Aシステムですが、今回のテーマは「TRPGセッション」。参加者はTRPGに挑むPLとなります。GMはプレイ当日までの限られた時間の中で準備。思わぬトラブルも起こります。果たして無事に楽しいプレイを完遂できるでしょうか? このセッション自体がうまくいくかというメタなプレイごと楽しめる方は、ぜひ。
働く乗り物変形ロボRPG『シン☆カリオー』か「モンスターメーカーRPG ホリィアックス」(予備GM:たまねぎ須永/PL1〜4人/最適3人)
●TRPG初心者対応 ○
●システム初心者対応 ○
●レギュレーション
開発中のα版使用。
●使うランダマイザー
トランプ1〜2組-
GMから
新幹線のような働く乗り物が搭乗型ロボに変形して悪と戦う話をみんなで紡ぎましょう。運転士、作戦長、司令長などのキャラクタータイプが選べます。
戦闘よりも途中の過程を楽しむタイプのゲームです。PL、GMでシーンの主導権を取り合うタイプのゲーム構造となっております。
初代イーブイエー・システムの「新世紀RPG E.V.A.」を最近のイーブイエー・システムを参考にカスタムした作品です! 来年度こそ冊子にまとめたいところですが……。
去年までのバージョンではみんな別の乗り物をベースにしておりましたが、今回は共通の乗り物から変形ロボ+別の乗り物から変形の強化パーツというかたちでやってみます。
といいつつ、「モンスターメーカーRPG ホリィアックス」の「テン・ダンジョン」所収の藤浪智之先生作成のシナリオ+「モンスターイーター」になるかもです。
[このページの一番上に戻る]
[管理人:たまねぎ須永へ連絡]